第130回KEISビジネスリンク(BL)部会定例会

  • 開催日:2025.10.16

2025年10月16日、第130回BL部会定例会を開催しました。
岡田BL部会長の挨拶後、四国IT協同組合 事務局長 中谷様(㈱ユイ・システム工房 代表取締役会長)より組合のご紹介と今取り組まれておられる、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社様との協業に関するお話を、海外からオンラインでお話しいただきました。四国4県(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)が一つとなり、半農半ITを目指して優秀なグローバル人材を育て、世界へ発信することを目的とされています。

続いて、組合員発表と移りました。㈱ユニティの山下様より遊んで学べる、幼児・児童向け知育・教育と外国人向け日本語のアプリケーションをご紹介くださいました。

ピーシーエレクトロニクス㈱の森様からは、女性活躍の推進企業として「人が育ち、人が会社を創る」自社理念についてご紹介くださいました。女性活躍リーディングカンパニーと大阪市から認証を受けられており、ワークライフバランスを尊重し、企業の持続的成長を支える多様性を推進されています。

次に㈱エクストランス 山口様から生成AIとのビジネス共存と題し、Geminiのご紹介をいただきました。

東風情報技研㈱の許様からは、貨物通関に係る配送や検品に関するご紹介をいただきました。

ゲストスピーチは、NTT西日本ビジネスフロント㈱ 中川様より「情シスおまかせコンシェルジュ」をご紹介いただきました。

続いて、㈱サン・エンジニアリング様ご紹介、㈱SOARIG 石井様から電子契約と書類管理を統合した新サービスとして『trinse』をご紹介いただきました。

四国IT協同組合 中谷様のお話に続いて、㈱ユニティの山下様、ピーシーエレクトロニクス㈱の森様から、実は、四国に縁があるとの「打明け話」があったり、NTT西日本ビジネスフロント㈱の中川様からお子様用に㈱ユニティ様のアプリケーションのご利用があるとのお話があったり、今回は何かしら繋がりがある、まさにリンクな発表会となりました。

今回は新人社員のご参加もあり、なんだか、少し若返った空間で発表後の懇親会は盛り上がり、交流を深めました。

 

PAGE TOP