第129回KEISビジネスリンク(BL)部会定例会
- 開催日:2025.08.21
2025年8月21日、第129回BL部会定例会を開催しました。
岡田BL部会長の挨拶後、組合員発表で㈱ソフテム セールス&マーケティングG 中野マネージャーよりイベント運営における管理の悩みを解決!するソフト「展示会運営管理システム」をご紹介いただきました。パッケージ販売のためカスタマイズはなしとのことですが、中野マネージャーがイベントや展示会を手掛けていたのでユーザーの声を理解し取り入れることができ、競合会社の中でも比較的リーズナブルな価格で提供されているとのことでした。
次の会員発表は、レイシスホワイトクロー㈱ 小野代表取締役より、会社新体制についてのご説明と業務についてご紹介をいただきました。レイシスソフトウエアーサービス㈱ 藤田代表取締役と二星取締役よりご挨拶があり、HPを投影して会社の説明がありました。中古車オークションアプリや内視鏡検査レポートを音声で作成するボイスキャプチャーアプリ等、ソフト開発をされています。レイシスホワイトクロー㈱は、高知県でサバイバルゲーム場を運営されています。そのサバゲ会場でマルシェを開催したり、こども食堂の運営やイベントへのシューティングゲーム提供、また、県の補助を受けて花火を見ながら婚活やチョコっと婚活(バレンタインデーに開催)などを開催運営されています。
組合員発表の後は、ゲストスピーチです。トップバッターは、紬データ㈱様のご紹介で NewIT㈱ 代表取締役 グエン フウ サン様から自社のご紹介をいただきました。
次に、日本ソフトウェア㈱様のご紹介で アイマックエンジニアリング㈱ エンジニアサービスセンター営業部長兼関西エリア統括 シャヒ サントス様より『ネパールの高度技術者採用支援サービス』のご紹介をいただきました。派遣紹介されるネパールの方は皆様非常に優秀で、ネパール語、インド語、英語、日本語(N4レベル)を話すことができるためコミュニケーションに問題はないとのこと。日本で正社員として長く勤めたいと希望しているので非常にまじめだということ。ネパールの労働者に対する手厚いサポートと受入日本企業に対して細かなサービスを実施しているということ。また、ミスマッチの場合は人選を変更できる旨をご説明いただきました。日本ソフトウエア㈱様でも導入されてるそうで、社内でイタリア人がネパール人に日本語を教えているという、シュールな風景がみられるそうです。
次は、紬データ㈱様ご紹介 (公財)大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター 事務局次長 坂口様より「企業に役立つ福利厚生サービス」についてご紹介いただきました。設立50周年というこのセンターは、慶弔給付・検診受診給付・施設サービス利用の3本柱を基本に会員へのサービス提供をされています。特に慶弔給付に関して、公益財団法人ならではの現金給付が可能とのこと。施設サービス利用に関しても、大手福利厚生団体と提携し、たくさんのサービスメニューを揃えられています。
最後に沖縄県大阪事務所 主幹 城田様より沖縄の経済と今旬のジャングリアについてご紹介いただきました。沖縄県は、日本だけでなく中国や韓国、アジア等への近接性を有し、南海トラフから外れているためリスク分散として最近は、沖縄進出企業も増え、IT企業も伸びてきているとのこと。沖縄愛に溢れた若い人材のUターン率も高く、スタートアップ支援や実証実験支援等、情報通信関連産業振興に向けた取り組みをされています。そして、今夏オープンのジャングリアのご紹介。城田様がコーディネイトされた沖縄を楽しむ2泊3日の旅をご紹介くださいました。
飛び入りスピーチで、㈱リッケイ 営業担当 グエン アイン トゥアン様より、ご挨拶と「国際フロンティア産業メッセ2025年」のご招待案内がありました。
全プログラム終了後、アリスロードで懇親会を催しました。のどを潤し、おいしい食事とともに、暑い夏に熱い会話で厚い交流を深めました。