第4回 徳島エクシブ鳴門の旅 (psc)

  • 開催日:2025.02.28〜2025.03.01

2025年2月28日ー2025年3月1日

今回の幹事はレイシスホワイトクロー(株)の小野社長。

 

1番札所 竺和山 一乗院 霊山寺

四国八十八ヶ所霊場の1460キロの全行程の1番目の札所です。

「発願の寺」であり、同行二人の長い旅の始まり。

実は集合場所は当日のホテルとのことでここは集合場所ではなかったのですが、うまい具合に時間が合って、全員集合してしまいました。

 

エクシブ鳴門  サンクチュアリ・ヴィラ ドゥーエ 小野社長が予約。

https://www.youtube.com/watch?v=o8_ZAhH14os

徳島の山をほぼ丸ごと買い取って作ったような広大な敷地を持つ施設でした。

翌日はこのエクシブ鳴門でのゴルフ組と観光組に分かれ、

観光組が向かったのはうだつの町並み。

うだつというのは建物の両側に「卯」字形に張り出した小屋根付きの袖壁のことで、火事になった際に隣家への延焼をおさえるための防火壁の役割りも担うとのことす。

うだつを作るには結構な費用がかかるので「うだつが上がらない」の語源になったと言われています。

レトロな街なかで見つけた電話BOX そしてこの町のすぐ横を流れる吉野川

この後、大塚美術館を鑑賞し、道の駅へ寄った後に帰阪しました。

文責 西岡

 

PAGE TOP