第一回 春の嵐山にて

  • 開催日:2024.04.12

2024年4月12日 第一回目パワフルシニア倶楽部開催。

阪急嵐山駅前15時集合

当日の懇親会場予約は㈱ナレッジソフトウェア木村社長
当日のコース選択、及びガイド(デーディネータ)のアサインは(株)オンテックの赤松専務にお願いしました。

既に阪急駅前から、修学旅行生と外国人観光客でいっぱい。
年配の方もいらしゃるので、往復の歩きはつらいかもしれないとのことで、落柿舎付近まで予約していたタクシーで移動。

<落柿舎>

松尾芭蕉の門下人であった俳人、向井去来の草庵跡。
芭蕉もこの地に訪れ「嵯峨日記」を記したといわれているとの事。

<常寂光寺>

常寂光寺は、日蓮宗の寺院で、慶長年間に開創。小倉山の斜面にあり紅葉の名所として有名なのだとか。
京都という馴染みのある場所でも説明してしてくれるガイドさんがいるのといないのでは大違いでした。

 

<大河内山荘>

俳優大河内傳次郎が別荘として造営した回遊の日本庭園。

よくぞここまで手入れが行き届いているな、とこれを維持している庭師に感動する。

さすがにこういう有料の場所の中へ入ると、外の喧騒がうその様に修学旅行生も外国人観光客もいない。

<竹林の小径>おなじみの竹林の小径

<天竜寺>世界遺産にも認定されているのだそうだ。知らなかった。

15時からのスタートにしては結構いろいろと廻れたと思います。

最後の締めは渡月亭。

 

次回は夏開催。祇園祭の頃となりました。

文責 西岡

PAGE TOP