在職者訓練(能力開発セミナー)7月~9月のご案内

  • 2025.05.07

在職者訓練(能力開発セミナー)7月・8月・9月のご案内
============================================================================

関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)、近畿職業能力開発
大学校(近畿ポリテクカレッジ)では、関西電子情報産業協同組合(KEIS)の
会員企業様向けに人材高度化や初中級スタッフの育成を推進するため、
『在職者訓練』を実施しております。
現在、お申込みいただけるコースのうち、お勧めのコースを掲載しております
が、定員以上のお申込みは「キャンセル待ち」となります。また、諸般の事情
(受講生の集まらなかったコース等)でコースを中止させていただく場合が
あることをご了承ください。

※受講のお申込みやコースの内容に関するご相談・お問合せ(オーダーメイ
 ドコースのご相談含む)は、各セミナーの開催場所へお願いいたします。

■■■■■■ポリテクセンター関西で開催のコース(7月~9月)■■■■■■■■
============================================================================
2025年7月

①【B5121】組込みデータベースシステム開発技術
②【B2081】ディジタル回路設計技術
③【B5091】組込みプログラム単体テスト実践コース
④【B2101】HDLによるLSI開発技術《VHDL インテル》
⑤【B0421】自動化設備における画像処理技術(OCR検査PLC活用編)
⑥【B5131】組込みLinuxを用いたセキュアなIoT構築技術
⑦【B0352】実践的PLC制御技術

2025年8月

①【B7311】オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発
②【B7031】電気・機械技術者のための計測・制御実践技術
③【B0018】有接点シーケンス制御の実践技術

2025年9月

①【B0019】有接点シーケンス制御の実践技術
②【B7321】オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発
③【B1131】省エネルギー効果の計測と検証
④【B0109】PLCによる自動化制御技術
⑤【B0353】実践的PLC制御技術
⑥【B6031】コスト低減のための原価管理とシステム構築技術
⑦【B2142】プリント基板設計技術
⑧【B5321】組込みデータベースシステム開発技術(組込み汎用データベース編)
⑨【B5311】IoT機器を活用した組込みシステム開発技術(組込み中間言語編)
⑩【B7021】電気・機械技術者のための計測・制御実践技術
⑪【B3002】パワー・デバイス回路設計技術

※他分野のコースも含めたコース内容等の詳細は、ポリテクセンター関西の
 ホームページをご確認ください。
  https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/zaishoku/index3.html

 また、受講のお申込みはFAXでお願いしておりますが、受講申込書は、下記
 ホームページにございます。
  https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/zaishoku/index.html 

※ポリテクセンター関西では、以下の訓練も実施しております。詳しくは下記
 アドレスをご覧下さい。

◎生産性向上に必要な知識や技能の習得を支援 ・・・・・・ 生産性向上支援訓練
  https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/sesansei/index.html

============================================================================
■■■■関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)■■■■■■■■
  【TEL】06-6383-0064[事業課]
   【FAX】06-6383-0961[※受講申込はFAXで!]
  所在地:〒566-0022 大阪府摂津市三島1-2-1
   【URL】https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/
============================================================================

◆◆◆◆◆◆近畿ポリテクカレッジで開催のコース(7月~9月)◆◆◆◆◆◆◆◆
============================================================================

2025年7月

①【SX111】実践的PLC制御技術

2025年8月

①【SA111】有接点シーケンス制御の実践技術
②【SA121】電気設計CADを活用した制御盤設計技術
③【EA131】組込みシステム開発におけるプログラミング実践
④【EA361】ZigBeeによるワイヤレス・センサ・ネットワークの構築
⑤【EA371】FET回路の設計・評価技術NEW
⑥【EA231】RLC回路の設計・評価技術
⑦【EA191】IoT・センサネットワークのための小電力無線技術 BLE編

2025年9月

*対象のセミナーはございません。

※他分野のコースも含めたコース内容等の詳細は、近畿ポリテクカレッジの
 ホームページをご確認ください。
  https://www3.jeed.go.jp/osaka/college/corporate/seminar_search/index.html
 
 また、受講のお申込みはFAXでお願いしておりますが、受講申込書は、上記
ホームページにございます。

   【URL】https://www3.jeed.go.jp/osaka/college/
============================================================================

PAGE TOP